« 2011年12月 | メイン | 2012年02月 »

2012年01月 アーカイブ

2012年01月12日

中国研究報告:全人代(2010/3/5)

2012/1/12
◆中国が抱える難問の数々………人為的な通貨安政策や4兆元の景気刺激策は様々な後遺症を残している。
◇相変わらずの輸出超過と過剰供給力、過大な外貨準備の蓄積とそれに伴う過剰流動性、資産バブルとインフレ、改革の逆戻りで肥大化した公的部門は多数の特別利益集団を生み格差拡大や汚職の温床となった。
《思想を捨て発展をした中国というイメージ》

2012/1/7
中国語
◆給力(ゲイリー):すごい、すばらしい

2012/1/5
◆中国の経済動向『国内消費の拡大に舵を切った。
「第12次5ヵ年計画(2011〜15年)」で15年の小売売り場を32兆元(390兆円)と倍増させる計画を明らかにした。

2012/1/5
◆吉田茂の歴史観………外交官として中国駐在が長かった吉田茂は『中国は古来、妙な国で、東洋でいちばん優秀な民族でありながら、昔から世界の大勢に順応することができなくて、孤立もしくはひとりよがりの中華主義を発揮して、結局孤立するという道をたどってきた』と著者「日本を決定した百年」に記述している。
◇しかし、「世界で最も優秀」だと持ち上げられた官僚集団の劣化は明らかだ。

2011/6/23:NHKのほっとアジアで放映
北京情報
◆拍客(パイクー):街中でスターを発掘
◇動画をインターネットで投稿
2011/3/7
全人代2011:第12次5ヵ年計画で新エネルギー車など7分野を「戦略的新興産業」に指定
省エネ・環境保護
次世代情報技術
バイオテクノロジー
先端レベルの設備製造
新エネルギー
新素材
新エネルギー車

2010/11/2
◆韜光養晦(とうこうようかい)
◆外国とは争わず、力を蓄えることに専念する。

2010/415
◆中国の特殊事情…土地使用権売却で地方政府が2009年に得た収入は19兆5千億円…この資金が
◆「戦略的な新興産業」「中小企業」「サービス業」の育成を掲げた………温家宝首相
◇新興産業………新エネルギーや新素材、省エネ・環境保護、バイオ・医療など

◆近年の中国は都市化と工業化が急激に進み、人口と資源の矛盾が激化。
◇大規模な環境破壊が起きている。

◆中国環境保護部のオピニオンリーダーの藩岳氏によると
◇中国の国土の三分の一は酸性雨に侵食 され、人口の四分の一が安全なレベルに達していない水を飲み、三分の一は非常に汚染された空気を吸っている。


2012年01月18日

世界経済は?欧州連合(EU)・ユーロ圏

◆やっぱり、ユーロ危機は80年代のBISS規制から始まった。 なぜなら、欧州債務危機が金融システム不安につながる。それは銀行が保有するユーロ圏国債の値下がりで損失を計上(時価会計で)すると自己資本が不足する。それが「貸し渋り」にはしる理由だ。 増資で自己資本比率の「分子」を拡大するのが困難であるため、欧州銀は「分母」である資産の圧縮に動いている。これが「貸し渋り」である、貸付金の強引な回収につながり企業の財務を圧迫させている。


◆雇用が増えると予想される分野………卓越した技能職と貿易不可能なサービス産業(看護、顧客サービス、料理など)

2011年大晦日:世界経済をウォッチ
※2011年は世界経済のシステムの転機を予感……先進国における、四半世紀に及んだ経済運営の矛盾点が表面化。
それは、行き過ぎた「グローバル化、市場化、金融化」の弊害だ。

◆金融と財政の複合危機は、規制緩和で実体経済と遊離して膨張した金融(金融技術と称したマヤカシ)の爆走と、金融危機への対応のまずさの結果だ。
◆効率優先の市場主義は、為替を含む急激な価格変動で勝者総取りを是とする思想と相まって、中間層がやせ細る富の偏在と格差拡大の社会的不均衡を生んだ。

◆また、金融の暴走の裏には投資家の過大な要求があり、これには、国民大衆の年金運用も含まれる。

2011/11/28
◆国債の債務不履行に保険の掛けようがなくった。従って国債で損失が出てもCDSの支払いが期待できないという失望感が広がった。………大阪国債の売り圧力増大

2011/11/16
◆出口の見えない欧州債務問題。ソブリン:政府債務

◆欧米経済の衰退………ドルとユーロが演じる弱い者比べのシーソーゲーム。その結果円やスイスフランに、マネーが逃避している。

◆先進国はリセッション(景気後退)ところか、コントラクション(経済収縮)の状態だ。



2012年01月22日

ロコモティブシンドローム:運動器症候群

◆ロコモティブシンドロームとは、 ◆介護につながる全身病 ◇骨・関節・筋肉の老化 ◇生活の自立度の低下

◆転倒・骨折→介護・寝たきりにつながる。

◆ロコモの原因
1.バランス能力の低下
1.筋力の低下
1.骨粗しょう症
1.変形性関節症
1.せき柱管狭窄(さく)症
◆人のバランスは、筋肉・関節・脳の総合力

2012年01月28日

Fw:

----------------
From: akky
Date: Sat, 28 Jan 2012 14:38:50 +0900
To: e-insight@ezweb.ne.jp


About 2012年01月

2012年01月にブログ「携帯電話からの投稿」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2011年12月です。

次のアーカイブは2012年02月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34